素材とデータ集のソフトウェア

カート |  ヘルプ
ホームページ
3DCG
写真・絵画・イラスト集
動画データ
画像データ
音データ
フォント集
ハガキ・年賀状
データベース・データ集
素材集・クリップアート
Macintosh
ペイント・フォトレタッチ
 



サブカテゴリ
素材・データ集
フォント集

特集
素材







はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策





  • seo





 

フォント集

アイテム一覧
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
DynaFont 人名外字16書体 for Windows 筆まめフォント バジョカフォント プレミアム4書体パック FONT WIRE 3400 for Macintosh DynaFont TrueType600+欧文3000Vista対応版&かんたん手書き工房 DynaFont ロマン6書体 TrueType for Macintosh DynaFont Truetype 600 + 欧文 3000 for Macintosh 通常版 DynaFont ロマン6書体 TrueType for Windows DynaFont OpenType 100 Standard for Windows FONTWIRE 3400 EXTRAPACK for Windows TrueType フォント ヒラギノ明朝体 2 Ver4.1 for Windows
DynaFont 人名外字16.. 筆まめフォント バジョカフォン.. FONT WIRE 3400 .. DynaFont TrueTy.. DynaFont ロマン6書体.. DynaFont Truety.. DynaFont ロマン6書体.. DynaFont OpenTy.. FONTWIRE 3400 E.. TrueType フォント ヒ..

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
2 / 60

DynaFont 人名外字16書体 for Windows

[ CD-ROM ]
DynaFont 人名外字16書体 for Windows

【ダイナコムウェア】
Windows
発売日: 2006-03-03

参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 11,340 円(税込)
DynaFont 人名外字16書体 for Windows ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

筆まめフォント バジョカフォント プレミアム4書体パック

[ CD-ROM ]
筆まめフォント バジョカフォント プレミアム4書体パック

【クレオ】
Windows
発売日: 2003-10-03

参考価格: 5,670 円(税込)
販売価格: 4,759 円(税込)
筆まめフォント バジョカフォント プレミアム4書体パック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
 個人的にこのようなフォントを使った文書を多く作っています。インパクトのあるタイトル向けのバジョカたいぞー体、いいです。さらに秀逸なのが収録されているチハル体。タイトルにしてよし、本文にして(小さくして)よし、です。<br> この4種類のフォントだけでもかなりインパクトと味わいのある文書が作れます。<br> 私にとっては納得のお値段です。 好きな人にはとてもお買い得だと思います
『筆まめ』の大きな魅力の一つは、バジョカフォント(バジョカ廉書体)収録ですが、こちらはバジョカ系?フォント4書体集めたものです。最も知られている廉書体の他に、隅書体とたいぞー体、ちはる体が収められています。要するにたいぞーさんとちはるさんという「あーちすと」が作ったフォントですね、はい。異体字が使えないなどの問題もありますが、こうしたフォントを1つでも持っておくと、店主ならチラシやメニュー、先生なら学習プリント、一般の方なら年賀状のデザインなどに使えて便利です。書体デザインと使用可能・不可能漢字は「筆まめネット」で公開されていますので、そちらで詳細を確かめてから購入されることをお勧めします。もちろん、これらのフォントは『筆まめ』以外で使用することも叡?能です。お値段は……妥当だと思います。 たいぞー体も良いです

FONT WIRE 3400 for Macintosh

[ CD-ROM ]
FONT WIRE 3400 for Macintosh

【データクラフト】
Macintosh
発売日: 2005-03-11

参考価格: 13,230 円(税込)
販売価格: 9,345 円(税込)
FONT WIRE 3400 for Macintosh ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
Win版は年賀状ソフトにバンドルされた日本語フォントの大全集みたいでしたが、
MAC版も粗それを踏襲していて寄せ集めフォントパッケージの感は否めないですね。

しかも日本語がWin版より少ないのは、ただ単に提供各社にWin版はあるけど
Mac版が無かったという事情でしょうか?

3400というネーミングを確保するため、何でもかき集めたというのを強く感じますね。

年賀状バンドル日本語フォントでデザインするデザイナーはいませんよ。
本物のデザイナーはこんなの使わん!
フォーマットは違いますが、当時1書体1万円以上で購入したフォントと同じ種類のものが収録されていてちょっとショックです。
同時にそのファミリを揃える事ができたので私にとっては少しだけ得した?かも。
マニアなら気づくかもしれませんが、このように他にもいくつかかなりお得なフォントが盛り込まれています。
またここでしか入手出来ないデザイナーものもあって、全体としてはマニア心をくすぐる構成の商品と言えます。 マニアごころをくすぐる構成
評判が良いので、インテルMACで使用するためにメーカーに電話して「問題はありません」言ってくれたので購入しました。
ところがデータを作成して、次の日、前日作ったデータを開いてみるといくつかの日本語フォントが表示されないのです。
MACを再起動してもフォントは表示されません。仕方なくフォントを一旦削除して、再インストールしてみました。すると表示は出来たので、
作業を続けようと思ったのですが、ちょっと不安になって試しにMacを再起動してみると、またフォントが表示できません。
月曜日に納品する予定で土曜、日曜日で作業していたため、ユーザサポートには聞けないし、メーカーのサイトでは全く情報は乗っていないので、とても困りました。
ネットで検索すると他のフォント会社のサポートページに対処方法が載っていました。
それはFont Bookを起動し、Font Bookの編集メニューから一時的にフォントを使用停止し、
すぐに使用可能にすると表示ができるようになるという説明で、試してみると解決できました。
ただMACを再起動した時は必ずこの作業をしないとダメなようなので、根本的な解決では無いようです。
購入する時に注意してくれれば良いのに(知ったらもちろん買いませんが)、ちょっと酷いと思います。
考えてみると、この製品は多くの会社のフォントを集めているので、サポート情報の連携が整って無いのかも知れません。
マックはOSの変更が多いので、安心して使いたいです。ちなみに表示に問題があるフォントは全部ではなく数十書体に限られているようでした。
良く考えて購入する事をお奨めいたします。
インテルMACの人は考えてみてください。
ありきたりなフォントではない、独特なフォントが多数!<br>手書きやデナイナーものが沢山入っていて<br>しかも本で確認しながなインストールできるので<br>効率よく仕事ができます。<br>この内容でこの価格はとってもお得だと思います。<br>これから更に個性的な作品を作っていけそうでワクワクします! この内容でこの価格はとってもお得!
すげー格好いいデザインがいっぱいあります。<br>こんなにたくさん入っていて、この値段なら安っ!!<br>フリーのフォントを探しまわってたのがアホらしく思えます。<br>絶対買いです!! ちょ〜イイ!!

DynaFont TrueType600+欧文3000Vista対応版&かんたん手書き工房

[ DVD-ROM ]
DynaFont TrueType600+欧文3000Vista対応版&かんたん手書き工房

【ダイナコムウェア】
Windows
発売日: 2007-11-02

参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 11,392 円(税込)
DynaFont TrueType600+欧文3000Vista対応版&かんたん手書き工房 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
DynaFont600+欧文3000にオリジナル手書き風書体が作成できる
イースト社の「おれん字2」がバンドルされた製品です。

「おれん字2」はソースネクスト社より書体を9書体から1書体に減らした
「まるで手書き」としても販売されていますが、「かんたん手書き工房」の場合は、
ダイナフォント10書体から選択できるのが特長です。

「おれん字2」や「まるで手書き」が楷書、ペン字などをベースするのに対して、
明朝、ゴシック、楷書、行書はもちろんのことダイナフォントならではの「まるもじ」
「クラフト墨」「優雅宋」がなど個性的なフォントが選択できて
作成の楽しみが広がっています。

フォントパッケージとしてもお得ですが、プラス1200円で手書き風書体を
作成できるツールまで付いていて、間違いなくお奨めの商品です。
私も購入して早速作ってみましたが、かなりはまっています。

なお手書き原稿をスキャナーで取り込む必要があるので、
注意してください。 お奨めです。

DynaFont ロマン6書体 TrueType for Macintosh

[ CD-ROM ]
DynaFont ロマン6書体 TrueType for Macintosh

【ダイナコムウェア】
Macintosh
発売日: 2008-07-18

参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 9,787 円(税込)
DynaFont ロマン6書体 TrueType for Macintosh ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

DynaFont Truetype 600 + 欧文 3000 for Macintosh 通常版

[ CD-ROM ]
DynaFont Truetype 600 + 欧文 3000 for Macintosh 通常版

【ダイナコムウェア】
Macintosh
発売日: 2005-06-24

参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格: 10,584 円(税込)
DynaFont Truetype 600 + 欧文 3000 for Macintosh 通常版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
とりあえずこれだけは最低限入れておきたいですね。
フォントももう少し安く手に入れば良いのですが。 定番ですね
インテルMAC対応アップデートプログラムが公開されたので、インテルMACでも使えるようになりましたね。おかげで安心して購入できました。安い買い物では無いので、買った後も安心して使えるようサポートしてくれるのは大事ですね。超極太楷書体、唐風隷書体、勘亭流、流隷体、康印体、クラフト墨、ひげ文字、相撲体など使える書体が多いのも助かります。 インテルMACでもOKなのですね。
欧文が欲しくて購入しました。
欧文がこんなに入っていて色々使えそうな書体があり、デフォルトフォント以外でお探しの方は便利かもしれません。
ただ何書体かイラストレータで使用できないものがありました。またフォントブックで警告もしくは『重大なエラー』メッセージが出る書体があり、不安をあおるメッセージ出ます。使えたのですが非常に気になるので現在は削除してます。
INTELMACが原因なのかどうかもわかりません。原因不明です。
日本語フォントは今一歩どこかあか抜けない印象のものが多く、一般のドキュメント使用はありだと思いますが、デザインの仕事で使用するレベルに個人的には?のものが多いです。
まあ書体にも依りますが用途を考えて使用しましょう。 重大エラーはいただけませんが・・・。用途を考えて。

DynaFont ロマン6書体 TrueType for Windows

[ CD-ROM ]
DynaFont ロマン6書体 TrueType for Windows

【ダイナコムウェア】
Windows
発売日: 2008-07-18

参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 9,913 円(税込)
DynaFont ロマン6書体 TrueType for Windows ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

DynaFont OpenType 100 Standard for Windows

[ CD-ROM ]
DynaFont OpenType 100 Standard for Windows

【ダイナコムウェア】
Windows
発売日: 2002-04-30

参考価格: 31,290 円(税込)
販売価格: 21,546 円(税込)
DynaFont OpenType 100 Standard for Windows ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
標準的なフォントです

新聞折込チラシを作りたくて購入しましたが、
これで十分でした。(プロの方には物足りないかも
しれませんが・・・)

標準的なフォントです

FONTWIRE 3400 EXTRAPACK for Windows

[ CD-ROM ]
FONTWIRE 3400 EXTRAPACK for Windows

【データクラフト】
Windows
発売日: 2006-10-07

参考価格: 14,700 円(税込)
販売価格: 10,206 円(税込)
FONTWIRE 3400 EXTRAPACK for Windows ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
色々入っているのが宣伝文句のようですが、 
年賀状ソフトやテンプレートで良く見かけるフォントばかりで、 
日本語の半分は台湾製なので中国風な書体も多く、 
こんなものばかり要らないという感じです。 
いくらプロ向けではない個人使用といっても、 
2つ3つ気に入ったものがあれば 
ラッキーぐらいのつもりでいた方がよいです。 
Bitstream社の欧文が入っているのが特長のようですが、
ヘルベチカやフーツラ等有名な欧文の互換フォントはこれには含まれていないようです。
欲しい人はTrueTypeフォント パーフェクトコレクションを買った方が良いようです。
使用イメージが沸くものがいくつあるか良く考えましょう!
全体の収録フォントがとんでもなく多いので仕方ないかもしれませんが、コンセプトや特長を解説したような説明みたいなものが欲しいところです。
しかし、内容は非常にバラエティに富んだ幅広いセレクトが可能な内容となっています。

アバウトに分類評価するとこんな感じでしょうか。

・メーカー系(一般向け):
システムグラフィ(普通ですが、中にはプロ品質もあり)
アーフィック(台湾2大メーカーの一つ。なので某D社のものに感じが似てます。)
・メーカー系(プロ向け):
シーアンドジー(よく使用されてます。Vista搭載メイリオフォントの日本語を作った会社で、デザイン&品質ともよく非常に使い勝手がよい。)
セイビフォント(某有名フォントベンダー向けにもOEM提供するプロ用フォントメーカー。1通りのデザインが揃っていて便利です。)
・ デザイナー系(一般向け):
日本書技研究所(手書きタッチの筆系専門、草書系がよい)、有澤祥南(よく使用されているのを見かけます。縦書き時の品質がよい)
・ デザイナー系(プロ向け、こだわり向け):
鈴木正広(和風を表現するのにぴったり、品質も申し分ない)
ビットフォント(ミヤヂマ氏らしいクールな企画系ドットフォント)

多少偏りはあるものの、一般向けフォントだけでなく、こだわり系やプロ向けフォントまでが含まれていてこの価格で手に入るのはどう考えてもお得なんじゃないでしょうか。1社提供ではない分、テイストの違いも色々楽しめます。

ちなみにこのエクストラパックとノーマル版の違いはBitstream社の欧文とデザイナーズフォントVol2とカナフェイス44の差です。 プロ用フォントまで含んでこの価格なら絶対お得
この製品にはいくつか行書が収録されていますが、そのうちの一つは非常に肉感的というか筆の勢いが感じられるすばらしいフォントで重宝しております。行書はいろいろあるかと思いますがその中でもNO1の出来映えではないでしょうか?こんなたくさんのフォントの中に隠れていてもったいないフォントだと思います。 秀逸な行書体
日本語の書体見本を見ると年賀状ソフトの「筆まめ」やリコーのValueFontD2に収録されているフォントと同じものが多い。ここに入っているフォントが欲しいのなら「筆まめ」を買えば十分。欧文が欲しいのならインプレスの「パーフェクトコレクション」で十分。 年賀状ソフトのフォントが多い
見出しや、ロゴに使用できそうなものがたくさん収録されています。必ずお気に入りのフォントが見つかる事まちがいなしです。デザイン系の商品を扱う会社だけに他のパッケージフォントに比べるとおしゃれ系な文字が多く、その辺は気がきいてます。WEB制作とかにはぴったりではないでしょうか? WEB制作に最適

TrueType フォント ヒラギノ明朝体 2 Ver4.1 for Windows

[ CD-ROM ]
TrueType フォント ヒラギノ明朝体 2 Ver4.1 for Windows

【大日本スクリーン製造】
Windows
発売日: 2004-07-16

参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 7,437 円(税込)
TrueType フォント ヒラギノ明朝体 2 Ver4.1 for Windows ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
2 / 60






ホームページ3DCG写真・絵画・イラスト集動画データ画像データ音データフォント集ハガキ・年賀状データベース・データ集素材集・クリップアートMacintoshペイント・フォトレタッチ


Copyright © 2009 素材とデータ集のソフトウェア .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年6月29日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク