素材とデータ集のソフトウェア

カート |  ヘルプ
ホームページ
3DCG
写真・絵画・イラスト集
動画データ
画像データ
音データ
フォント集
ハガキ・年賀状
データベース・データ集
素材集・クリップアート
Macintosh
ペイント・フォトレタッチ
 



サブカテゴリ
デザイン・グラフィック
ペイント・フォトレタッチ

特集
素材







はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策





  • seo





 

ペイント・フォトレタッチ

アイテム一覧
481 482 483 484 485 486 487 488 489 490
Vector Effects X アートワークコレクション 2 for Macintosh Corel Painter 9.5 Premium 通常版 Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版 PicturePublisher 10 Professional アカデミック KPT6 日本語版 Windows版 Graphic Converter 4.0J PicturePublisher 10 Professional アツプグレ Adobe Premiere Elements 3.0 英語版 Windows版 Alias SketchBook Pro V2.0 日本語版 Adobe Photoshop Elements 3.0 plus Adobe Premiere Elements 日本語版 Windows版
Vector Effects .. Corel Painter 9.. Adobe Photoshop.. PicturePublishe.. KPT6 日本語版 Windo.. Graphic Convert.. PicturePublishe.. Adobe Premiere .. Alias SketchBoo.. Adobe Photoshop..

  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 
49 / 60

Vector Effects X アートワークコレクション 2 for Macintosh

[ CD-ROM ]
Vector Effects X アートワークコレクション 2 for Macintosh

【メディアヴィジョン】
Macintosh
発売日: 2003-04-05

参考価格: 8,925 円(税込)
販売価格:
Vector Effects X アートワークコレクション 2 for Macintosh
 
カスタマー平均評価:   0

Corel Painter 9.5 Premium 通常版

[ CD-ROM ]
Corel Painter 9.5 Premium 通常版

【COREL】
Macintosh
発売日: 2006-02-24

参考価格: 62,790 円(税込)
販売価格:
Corel Painter 9.5 Premium 通常版
 
カスタマー平均評価:  5
Painter9.5にマイナーアップされるところで購入しました。9.0をお持ちであればCORELのサイトでアップデータが入手できます。 
水彩のレイヤーが独立していますし、油彩のレイヤーの感じもいいですね。非常に多くのブラシがあるのもOKです(使い切れませんが・・・)。 
Photoshop直接読み込みが可能な点も助かります。 
欲を言ってなんですが、ADOBEのDNG形式をサポートしてくれると結構助かりますが・・・。 
ワコムの新しいタブレットを購入したくなっています(未だにUDシリーズを使用中)。 
新しいタブレットを購入したくなっています

Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版

[ CD-ROM ]
Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版

【アドビシステムズ】
Windows
発売日: 2005-07-08

参考価格: オープン価格
販売価格:
Adobe Photoshop CS2.0 日本語版 Windows版
 
カスタマー平均評価:   0

PicturePublisher 10 Professional アカデミック

[ CD-ROM ]
PicturePublisher 10 Professional アカデミック

【COREL】
Windows XP
発売日:

参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格:
PicturePublisher 10 Professional アカデミック
 
カスタマー平均評価:   0

KPT6 日本語版 Windows版

[ CD-ROM ]
KPT6 日本語版 Windows版

【メディアヴィジョン】
Windows 98
発売日: 2000-01-15

参考価格: 41,790 円(税込)
販売価格:
KPT6 日本語版 Windows版
 
カスタマー平均評価:   0

Graphic Converter 4.0J

[ CD-ROM ]
Graphic Converter 4.0J

【スペースリンク】
発売日:

参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格:
Graphic Converter 4.0J
 
カスタマー平均評価:  4
今(2007.8)の最新バージョンは、6.0Jです(どんどんかわるから、あんまりフォローできないぞ)。
もうなんちゅうか、マック使いの必需品。
いつから使っているかなぁ。英語版のシェアウエアのころから、もうずーっと使っている。
こんな安いアプリケーションはないね。

マックを使っていてよかったぁ、のソフトはいくつもある。そのうちの一つですね。
と言うか、これを使うためにマックを使う、と思ってもいい。。。
ま、その意味では、そもそも僕がマックにはまったきっかけの一つは、アウトラインプロセッサのACTAだもん。
アウトラインプロセッサなるもの自体始めてみるものだったから、その驚きはすごかった。
つうか最初ほとんど意味がわからんかった。。。おっと、この話しは置いといて。

Graphic Converterです。
とりあえず、ピクチャー周りの作業は、ほぼこれでオッケイ。特に、ほとんど全ての画像フォマットが開けます。
変換できます。簡単です。
簡便な(いや結構強力な)ブラウザー機能もあり、いやはやほんま便利この上ない。
とにかく、一家に一台、ちゅうか、一マックに一つ、必需品です。

☆一個分は、文字入力など直接画像に何らか手を入れるような細工のインターフェイスに難があること。
より一層高級な事を求めて、の☆一個減です。
まぁ、元々はその名の通り、コンバータソフトだからね。仕方ないけど。 マック使いの必需品

PicturePublisher 10 Professional アツプグレ

[ CD-ROM ]
PicturePublisher 10 Professional アツプグレ

【COREL】
Windows XP
発売日:

参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格:
PicturePublisher 10 Professional アツプグレ
 
カスタマー平均評価:   0

Adobe Premiere Elements 3.0 英語版 Windows版

[ CD-ROM ]
Adobe Premiere Elements 3.0 英語版 Windows版

【アドビシステムズ】
Windows XP Professional
発売日:

参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格:
Adobe Premiere Elements 3.0 英語版 Windows版
 
カスタマー平均評価:   0

Alias SketchBook Pro V2.0 日本語版

[ CD-ROM ]
Alias SketchBook Pro V2.0 日本語版

【エイリアスシステムズ】
Windows
発売日: 2005-07-08

参考価格: 26,040 円(税込)
販売価格:
Alias SketchBook Pro V2.0 日本語版
 
カスタマー平均評価:  4.5
直感的にペンタブで描き物をするには、手っ取り早く
一番便利だと思います。

倍率やブラシの拡大縮小も大変やりやすく、
レイヤーも簡単に作れます。
デスクトップスケッチに非常に特化したソフトです。

ただし、45%近辺以上の縮小ではアンチエイリアスがかかりにくくなり、
実用性が乏しいため、高解像度でのスケッチには向きません。
マーカーペンのブラシサイズも等倍を想定しています。

とはいえ、一つのフォルダを連番のファイルネームで利用すれば、
フォルダをスケッチブックとして使うことが出来ます。
簡単に前後の番号のファイルを読み込んでくれます。

鉛筆の書き具合もそれほど高度な設定を必要とせず、
すぐに描き出せると思います。


私の生活にはもう無くてはならないソフトです。 私のスケッチブック
UIがタブレットだけで操作することも出来るようになっているのが特徴のソフトです。
1.0ではキーボードショートカットが無かったのですが、2.0ではショートカットが使えます。レイヤー機能も搭載されていて良い感じです。
PCのタブレットで操作することに特化したソフトで細かい機能で物足りない部分はありますが、軽快さやタブレットで実際に書いた際の追随性などは頭一つ出ている感じですね。
PSDファイルでの保存が出来るのに読み込みが出来ないのはかなり謎ではありますが。

非常に"素直な"ソフトで今後の発展が楽しみだったのですが、なんだか後継バージョンが出そうに無いのが残念です。 ーー 2007/12/10

と、ここまでは以前のレビューですが、追加情報です。
現在Autodesk社より後継となるSketchBook Pro 2009が発売されています。
Autodesk社のサイトは極めて検索性が低いので分かりにくいですが、バージョンアップライセンスも販売しております。ただ、Aliasから個人情報の引き継ぎがなされていないため、パッケージかメディアをスキャン、あるいはコピー機にてコピーしてAutodesk社に送る必要があるようです。 ーー 2008/09/03 ショートカットが便利
ペンタブレットにトライアル版が付属していて、気に入ったので製品版を購入しました。
Painter Essentialsが付属しているのに、なぜ似たようなソフトがもうひとつ付いて来るのかと思ったのですが、
実際に使うとPainterとは使用用途が分けられることがわかります。
とにかく起動が早く、まるで本物の鉛筆を使っているような描き心地で、
頭の中のイメージをすばやく形にしたいときに役に立ちます。要は、「多機能の便利さ」の代わりに
「頭の中のとのシームレス」を優先したソフトです。
個人的には、そこまで描き心地にこだわっているんだったらカンバスの回転機能も付けてほしかったですね。
あと、機能面でだけで考えてしまうとどうしても値段が高く感じてしまうことはあると思います。
このソフトを買うかどうか決めるときは、一度トライアル版を使ってみることをお勧めします。 すばやく描きたい時に便利
非常にいいソフトです。タブレットのペンボタンをカスタム(スペースキーを割り当てるとか)するなどすれば、気が向いたときすぐに起動してスクロールも拡大もペン一本で可能。すらすら描けます。
思いつくままに何枚でも描けるのは魅力です。
ただ、優れたインターフェイスや『すぐ描けるということへの対価』としてこの値段が納得できる人でないとお薦めできません。使いにくいけど安い製品は他にもありますし、アドビPhotoshopElementsのようにひたすら描けるわけではないけど、あらゆるレタッチ機能を堪能できる製品もあります。
Alias SketchBook Proの基本は絵を描く事で、レタッチ機能はほとんど無いです。
速く描きたい人、たくさん描きたい人、短気な人など、利用者は限られるのかもしれません。

初期設定の状態で、立ち上げた時の用紙サイズはそのまま画面サイズ、保存はTIFFでした。ソフトの起動は4、5秒ですが、まあ環境にもよるのでしょう。
理想を言えば、キャンパスを傾けて描く機能があれば完璧でしたが。 非常にいいソフトです
Photoshopで絵を描こうと思っても、ペンタブではなかなか思うように線がひけなかったりしますが、このソフトはレスポンスも早くとても柔らかいタッチで鉛筆で描いているかのような線を描くことができます。
ペンの種類もいくつかありレイヤーも使えるので、ラフ画やコンテ、イラスト、デザインまで幅広く使えます。使い方も簡単で気軽に使えるのでおすすめです。 ペンタブで絵を描くならおすすめです。

Adobe Photoshop Elements 3.0 plus Adobe Premiere Elements 日本語版 Windows版

[ CD-ROM ]
Adobe Photoshop Elements 3.0 plus Adobe Premiere Elements 日本語版 Windows版

【アドビシステムズ】
Windows
発売日: 2004-11-19

参考価格: オープン価格
販売価格:
Adobe Photoshop Elements 3.0 plus Adobe Premiere Elements 日本語版 Windows版
 
カスタマー平均評価:  4
以前マックでフォトショップを使用していたが、 Adobe Photoshop Elements 3.0 plus Adobe Premiere Elements 日本語版 Windows版では、いろいろな機能が増えていて初心者には扱いやすい機能が増えている。しかしながら立ち上がりが遅く、ちょっと重いのがたまにきずです。 初心者には扱いやすくなっているようだ。

  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 
49 / 60






ホームページ3DCG写真・絵画・イラスト集動画データ画像データ音データフォント集ハガキ・年賀状データベース・データ集素材集・クリップアートMacintoshペイント・フォトレタッチ


Copyright © 2009 素材とデータ集のソフトウェア .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年6月29日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク