素材とデータ集のソフトウェア

カート |  ヘルプ
ホームページ
3DCG
写真・絵画・イラスト集
動画データ
画像データ
音データ
フォント集
ハガキ・年賀状
データベース・データ集
素材集・クリップアート
Macintosh
ペイント・フォトレタッチ
 



サブカテゴリ
デザイン・グラフィック
ペイント・フォトレタッチ

特集
素材







はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策





  • seo





 

ペイント・フォトレタッチ

アイテム一覧
411 412 413 414 415 416 417 418 419 420
Paint Shop Pro Studio でか楽 デジカメ編集 Corel Painter IX 通常版 Photoshop Album 2.0 英語版 新パッケージ ComicStudioPro Ver.3.0 Intuos3 セットモデル Corel Painter IX アップグレード版 Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Macintosh版 Corel Painter 9.5 通常版 英語版 デジカメ プロフェッショナル・プリント2 for Windows 乗り換え版 Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版 乗換え・アップグレード専用パッケージ
Paint Shop Pro .. でか楽 デジカメ編集 Corel Painter I.. Photoshop Album.. ComicStudioPro .. Corel Painter I.. Adobe Photoshop.. Corel Painter 9.. デジカメ プロフェッショナル・.. Adobe Photoshop..

  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
42 / 60

Paint Shop Pro Studio

[ CD-ROM ]
Paint Shop Pro Studio

【ピーアンドエー】
Windows
発売日: 2004-10-15

参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格:
Paint Shop Pro Studio
 
カスタマー平均評価:   0

でか楽 デジカメ編集

[ CD-ROM ]
でか楽 デジカメ編集

【デネット】
Windows
発売日: 2006-04-21

参考価格: 3,901 円(税込)
販売価格:
でか楽 デジカメ編集
 
カスタマー平均評価:   0

Corel Painter IX 通常版

[ CD-ROM ]
Corel Painter IX 通常版

【COREL】
Macintosh
発売日: 2005-03-04

参考価格: 62,790 円(税込)
販売価格:
Corel Painter IX 通常版
 
カスタマー平均評価:  4.5
1年近く使い込んでみましたので感想を書かせていただきます。
機能、性能ということに関しては文句ありません。むしろ私には多機能過ぎですし、操作者が直接感じる範囲での性能も良く、ユーザーインターフェースも8よりかなりよくなったと思います。
しかし、ソフトウェアの品質という点では、果たしてギリギリでも合格を与えて良いものか疑問です。おそらく、開発会社(Corel)のソフトウェア品質管理に関してはアドビなどとは比較にならないひどいものであることは間違いありません。いくらなんでも一度チェックすれば分かるような間違いを残したままの部分もありますし(修正パッチは遅れ気味)、このバージョンになってもいまだ、不意に瞬間でPainter自体が終了し、セーブしなかったデータは当然消えてしまうこともあります。
CPUの使用率も異常に高いなどから見ても、開発にあたって、機能の拡大や見た目の性能の向上には熱心でも、現在の一流開発会社に当然求められる目に見えない部分でのソフトウェアとしての細かな品質向上や洗練という部分はなおざりと言わざるをえません。
趣味や軽い用途で使うには問題ありません。しかし、これに頼らざるを得ないプロには迷惑をかけることもあるのではないでしょうか。現実的には、いっそのことアドビあたりが買収し、品質を上げてくれればどんなに良いかと思います。ただ、そう思うのもPainterが良いからであり、今後は品質的に洗練させることに予算をつぎ込まれるよう願ってやみません。 機能・性能は一級、品質は落第
2005年3月リリース。前回の8が2003年7月なので1年半ぶりのアップデートということになる。僕はPainter1.0Eから使っていて開発元は何度も変わりましたが、当初ペンキの缶入りで売られたイメージをもう一度再現した7などこのソフトを愛する開発元の気持ちは変わりないものを感じられたものでした。このソフトのポイントは水彩です。特に7で水彩の感じが大きく変わってしまい6に戻すプロの方も多かったとききます。8は水彩も多彩になりその辺を意識した作りになっている気がしましたが、やはり6が秀逸(●^o^●)。このあたりの差でPainterは6が最高傑作と言われるのだと思います。<p>今回のIXは、ナビゲート画面がまず良く出来ています。その画面からPainterを使っているプロ達のホームページに直接翔べたりもします。あと気に入った点を挙げてみると、<br>1.Photoshopのレイヤーをそのままの状態でPainterに読み込めるようになった。<br>2.ブラシでの挿画スピードが劇的に向上した。<br>3.油絵のキャンパスをシミュレーションした機能がリアル。<br>などなどかなりいいです。オススメは6を残してみてこのIXをあたかも別のソフトウエアの様に使い、良いトコ取りをするという使い方です。<p>これとワコムのタブレットこそ現代の絵描き達の定番でしょう。 ナビゲート画面が秀逸になったIX
自分は長い間、Painter6を愛用していました。<br>7以降は機能やインターフェイスの面で、6愛用者には不評なのを知っていたからです。<br>しかし、最近、PCセットアップの際にPainter6のインストールディスクをなくしてしまった…という下らない理由で、この最新作への乗り換えとなりました。幾らなんでも、全く使えないということはないだろう…という程度の期待しかしていなかったのです。<br>結果としては、とても満足できるものでした。この種のアプリケーションの特徴として、使ってみないと分からない、使う人によって丸で使用感の評価が分かれる、といったことがありますが、具体的に一つお勧めできる理由があります。それは、Painter6愛用者として、乗り換えが苦にならなかった、ということです。<br>傑作と言われたPainter6を愛用し続けている方で、もうアップグレードはしないと考えている方は多いでしょう。<br>しかし、この\に関しては、乗換えを考える価値があると思います。 買ってよかった…。
ペンの動作が凄く軽くなりました。これが一番おおきいかな<br>メモリーも今までより使ってくれるようになりましたので高解像度<br>でもかなりの動作を期待させてくれます<br>少々古いPCでも今までのPainterより軽く動くはずです<br>機能も今までのPainterの機能を踏襲されてるようなので<br>Painterユーザーなら迷わず買ってしまおう!<br>エントリー向きとは言いにくい値段だけど、Photoshopより安いですから〜  買っちゃえ
〜このPainterIXは、Corelの意気込みが伝わってくるソフトに仕上がっています。<br>PainterIXでは、デジタル水彩の復活などの新機能はもちろんのこと、ブラシを使った際の描写も速く快適になるなど、従来からの機能についても手が加えられています。<p>動作環境としては、Painterにはペンタブレットが『必須』と言えます。<br>ペンタブレットを持っていない方は、セットでお〜〜求めになることをお勧めします。<br>また、MacOSXにも完全に対応しています。<p>今までPainterは、『最新バージョン=最高のバージョン』とは言うことが出来ませんでした。<br>その理由は、バージョンアップの度に機能の追加や削減が度々行われた為です。<p>今回発売されるPainterIXは、歴代のPainterで最高のバージョンと言うことが出来ます。<br>これによって、今までPainter〜〜を使ってきた方にも、初めてPainterを使われる方にも、お勧め出来るソフトとなっています。〜 待望のPainter新バージョン

Photoshop Album 2.0 英語版 新パッケージ

[ CD-ROM ]
Photoshop Album 2.0 英語版 新パッケージ

【アドビシステムズ】
Windows XP
発売日: 2004-09-30

参考価格: オープン価格
販売価格:
Photoshop Album 2.0 英語版 新パッケージ
 
カスタマー平均評価:   0

ComicStudioPro Ver.3.0 Intuos3 セットモデル

[ CD-ROM ]
ComicStudioPro Ver.3.0 Intuos3 セットモデル

【セルシス】
Windows
発売日: 2006-04-28

参考価格: 39,900 円(税込)
販売価格:
ComicStudioPro Ver.3.0 Intuos3 セットモデル
 
カスタマー平均評価:   0

Corel Painter IX アップグレード版

[ CD-ROM ]
Corel Painter IX アップグレード版

【COREL】
Windows
発売日: 2005-03-04

参考価格: 31,290 円(税込)
販売価格:
Corel Painter IX アップグレード版
 
カスタマー平均評価:  4.5
2005年3月リリース。前回の8が2003年7月なので1年半ぶりのアップデートということになる。僕はPainter1.0Eから使っていて開発元は何度も変わりましたが、当初ペンキの缶入りで売られたイメージをもう一度再現した7などこのソフトを愛する開発元の気持ちは変わりないものを感じられたものでした。このソフトのポイントは水彩です。特に7で水彩の感じが大きく変わってしまい6に戻すプロの方も多かったとききます。8は水彩も多彩になりその辺を意識した作りになっている気がしましたが、やはり6が秀逸(●^o^●)。このあたりの差でPainterは6が最高傑作と言われるのだと思います。<p>今回のIXは、ナビゲート画面がまず良く出来ています。その画面からPainterを使っているプロ達のホームページに直接翔べたりもします。あと気に入った点を挙げてみると、<br>1.Photoshopのレイヤーをそのままの状態でPainterに読み込めるようになった。<br>2.ブラシでの挿画スピードが劇的に向上した。<br>3.油絵のキャンパスをシミュレーションした機能がリアル。<br>などなどかなりいいです。オススメは6を残してみてこのIXをあたかも別のソフトウエアの様に使い、良いトコ取りをするという使い方です。<p>これとワコムのタブレットこそ現代の絵描き達の定番でしょう。 ナビゲート画面が秀逸になったIX
7、8とアップグレードしてきたMacOS 10のペインタ。<br>しかし本当の意味でのアップグレードだったのでしょうか?<p>そして9。<br>不安と期待半ばでしたが、7や8よりはずっと良い出来だと思います。<p>アップグレードにかかる費用に抵抗を感じなければですが、9にアップグレードして良いのではないでしょうか。<p>10.4にも対応していますしね。 10.4正式対応! 7や8よりは良い出来! ネックは値段。

Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Macintosh版

[ CD-ROM ]
Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Macintosh版

【アドビシステムズ】
Macintosh
発売日: 2004-11-19

参考価格: オープン価格
販売価格:
Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Macintosh版
 
カスタマー平均評価:  4
 MacとWinの混在環境でMac用を使用しています。
 ElementsはPhotoshopのデチューン版とはいえ,Photoshopの実力を実感します。主にweb製作で使用しているのですが,使い勝手や能力にほぼ不満なし。デジカメで撮影した画像の解像度を落としたり,画質調整したり・・・基本的な操作は画面を見れば直感的に理解できます。まぁ,画像に文字を埋め込む方法はちょっと難ありですが・・・。
 これを使うまではジャストシステム製の花子に添付されているフォトレタッチを愛用していましたが,実力差は歴然。ホームユース用によく考えられたバランスの良い製品だと思います。 さすがのPhotoshopファミリー!!
10.4 Tigerにアップデートしてから、メニューが表示されない、終了できないといった
不具合がみられます。同様の書き込みがチラホラみられます。
(adobeのホームページでも10.28または10.3しかサポートされていません。)
Tigerの方はご注意を! OSX 10.4 Tiger との相性
豊富な機能と使い勝手でこの値段に設定されているのはすばらしい<br>.単なるPhotoshopのサブセットではありませんね.個人向けには必要十分だと思います(まだ使ったことのない機能もたくさんあります).iMac G5で使ってますが,速度面でストレスを感じたことは一度もありません.優れモノ! これは優れモノ
photoshopの子分と思われがちですが、<br>プロの使用ではないのなら十分すぎる内容です。<br>アップル純正のiPhotoの補正機能に微力さを感じるならば、<br>迷わずこれをお勧め致します。<br>私の場合は初めてのphotoshopでしたが、特に迷わず使えました。<br>ワンクリックで簡単に自動補正も出来ますし、<br>複雑な合成やトリミングもこの価格で出来るのです。<br>また豊富な書き出し機能もアドビのソフトならではだと思います。<br>ワンステップ上の画像編集にはもってこいかと。<br>またiPhotoとの連携も良く、<br>設定する事でiPhoto画面からダブルクリックで<br>photoshopの編集画面へ移れます。<p>私の使用環境が G4 700Mhz 640MB なので処理により、<br>少し重たい感じがしたので☆四つとしています。<br>またiPhotoユーザーは乗り換えの対象なので、優待版をお薦めします。 高機能。低価格。親切設計。
本家Photoshopとできることは変わらないのに数分の一の値段が良いです。かつてのPhotoshop Basicのイメージでいたのですが、ずいぶん進んでいました。画像処理ではトーンカーブこそ無いものの、手動レベル調整までできます。Painterもどきの描画シミュレーションも楽しめます。他に驚きは、レイヤー、自由に戻れるヒストリー機能、さらにファイルブラウザーまでそろえています。これはAdobe Illustratorなどのサムネールを持ったデータを、瞬時に映像で表示してくれます。画像データの整理にかなり役立ちます。ただパスは使えないので、細密な切り抜きなどは難しいといえます。 機能がほとんどそろっているのに安い

Corel Painter 9.5 通常版 英語版

[ CD-ROM ]
Corel Painter 9.5 通常版 英語版

【COREL】
Windows
発売日: 2006-04-14

参考価格: 62,790 円(税込)
販売価格:
Corel Painter 9.5 通常版 英語版
 
カスタマー平均評価:   0

デジカメ プロフェッショナル・プリント2 for Windows 乗り換え版

[ CD-ROM ]
デジカメ プロフェッショナル・プリント2 for Windows 乗り換え版

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2005-04-08

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格:
デジカメ プロフェッショナル・プリント2 for Windows 乗り換え版
 
カスタマー平均評価:   0

Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版 乗換え・アップグレード専用パッケージ

[ CD-ROM ]
Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版 乗換え・アップグレード専用パッケージ

【アドビシステムズ】
Windows
発売日: 2004-11-19

参考価格: オープン価格
販売価格:
Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版 Windows版 乗換え・アップグレード専用パッケージ
 
カスタマー平均評価:  5
豊富な機能と使い勝手でこの値段に設定されているのはすばらしい<br>.単なるPhotoshopのサブセットではありませんね.個人向けには必要十分だと思います(まだ使ったことのない機能もたくさんあります).平均的なノートPCで使用していますが,速度面でストレスを感じたことは一度もありません.優れモノ! これは優れモノ
 Photoshop Elements 1.0からのユーザー。最初1.0のときは,画像処理の知識0。意味も分からずスタート。使っているうちにその優れた機能が,画像処理には私にとっては一番のぴったりのソフト。学習するまでに少々時間がかかるけど,使っているうちになじんでくる。現在は,バージョンアップして3.0を使っている。<br> 少し難点をいえば,カメラからのデータの取り込み機能が,自動的に立ち上がるようになっているので,少々おせっかいすぎるところがあると感じる。 Photoshop Elements 3.0は,やはり使い勝手の良いソフト
 この度3.0へバージョンアップする案内がアドビから届いた。<br>いつも画像の処理に重宝しているので、2.0からどれだけ進化したのか興味深く内容の確認を行って驚いた。いつも使っていて「この操作を改善出来ないか」と思っていることの多くの部分が解消されている。<br>我々ユーザーの声がどんなルートで届いていたのだろう。不思議な感動に浸ってしまう。<br>更に使い易くするために努力された関係者の皆さんに敬意を表して早速新バージョンを注文し、愛用のデシカメをフルに使い、新たな画像の世界に入っていける楽しみにワクワクしているところです。 フォトショップエレメンツの進化に期待!

  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
42 / 60






ホームページ3DCG写真・絵画・イラスト集動画データ画像データ音データフォント集ハガキ・年賀状データベース・データ集素材集・クリップアートMacintoshペイント・フォトレタッチ


Copyright © 2009 素材とデータ集のソフトウェア .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年6月29日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク